滴定/水分/イオンクロマトグラフィー/近赤外分析計/ラマン分光計/ポテンショスタット/ガルバノスタット/プロセス分析計
アプリケーション検索(技術資料)
※ 並び替えをz-a 順にすると、概要を日本語に訳したアプリケーションが上位に表示されやすくなります。
※ PDFドキュメントは英語版と日本語訳版の両方が混在しています。
※「Japanese」というキーワードを入力すると、日本語訳版だけが表示されます。
- 410000048-AAモード: TacticID®-GP Plus ハンドヘルドラマンシステムによる上級ユーザーのためのカスタマイズ可能なライブラリ機能
TacticID®-GP Plus は、ユーザーの安全性と安心感をサポートする多様な測定モードを有しています。Aモードにより、ユーザーは、スペクトル探索範囲とヒットクオリティインデックス (HQI) の閾値をカスタマイズできるラマンもしくは SERS スペクトルのライブラリを作成することができます。Aモードは、地域特有のデザイナードラッグの SERS 検知の拡大に活用したい法医学研究所、あるいは未来志向の市場における食品の安全性に役立ちます。この例では、Aモードは、シングルインジケータピークを用いて調製粉乳中のメラミンの存在を容易に検出するためのメラミンのSERSライブラリを作成するのに用いられます。
- 8.000.6043Automated dialysis as a sample preparation tool in ion chromatography
The analytical challenge treated in the present work consists in the determination of chloride, phosphate and sulfate in the presence of difficult sample matrices that interact with the stationary column phase or even render it unusable. Metrohm`s patented stopped-flow dialysis coupled to the new 881 Compact IC pro ion chromatograph overcomes these drawbacks. Two standard solutions covering the concentration ranges 1.0…3.6 mg/L and 10…36 mg/L as well as two samples, an ultra-high temperature (UHT) processed milk and a baby milk powder, were characterized in terms of analyte concentration, relative standard deviation, calibration quality, carryover and recovery rates. While the five-point calibration curves yielded correlation coefficients (R) better than 0.9999, carryover (between two subsequent injections of a concentrated sample and a blank) was less than 0.49%. Recoveries for the low (10…36 mg/L) and high standard concentrations (1.0…3.6 mg/L) were within 91…99% and 94…100%, respectively. Automated compact stopped-flow dialysis is a leading-edge sample preparation technique that ensures optimum separation performance by effectively protecting the column from detrimental matrix compounds.
- 8.000.6067食品サンプルにおけるナトリウムの完全自動測定
このポスターで説明されている分析では、食料品中のナトリウムを簡単に測定するための有望なメソッドとしての TET について論じられています。ナトリウムのTETは、スープ、グレイビー、およびいくつかの塩味のスナックなどのような様々な食品サンプルマトリックスへの適用性が検証されました。エンタルピー変化は、高感度のデジタル温度計を用いて、溶液温度の変化としてモニタリングできます。ここで説明されているナトリウムの測定は、エルパソライト (NaK2AlF6) の発熱性沈殿物に依存しています。滴定試薬は、過剰なカリウムイオンを含むアルミニウム標準液です。滴定は食品サンプルの懸濁液にて直接実施され、2分以内に完了します。このメソッドは堅固で、完全自動で実施できる上に、再現性の高い高周波均質化によって様々な困難な食品マトリックス (ケチャップ、インスタントスープ、プレッツェルなど) に対応できます。このApplication Noteに加え、ナトリウムのTET測定に関するより詳しい情報は、YouTubeの弊社のアプリケーションビデオにてご覧いただけます:https://youtu.be/lnCp9jBxoEs
- AB-053アンモニウムまたはケルダール窒素の測定
ケルダール窒素の電位差滴定は、最もよく用いられる分析法の1つです。この方法は、食品や飼料産業から下水や廃棄物の分析、また肥料産業にまで至る数多くの規格の実質となっています。原則的に、サンプルは濃縮硫酸に触媒を加えることで分解されます。発生した硫酸アンモニウムは、アルカリ溶液内でアンモニアとして蒸留し、吸収液に吸収して、そこで滴定します。本文書では、電量滴定 (蒸留なし) の可能性について議論する前に、消化溶液の蒸留後の電位差滴定における窒素の測定について詳しく説明しています。
- AB-074アノードストリッピングボルタンメトリーによるアンチモン、ビスマス、および銅の測定
このApplication Bulletinでは、アンチモン、ビスマス、および銅の成分のボルタンメトリー測定について書かれています。この3つの成分の検出限界は、0.5~1 µg/Lです。
- AB-083Determination of sodium with the ion-selective electrode
The determination of sodium with the sodium ISE represents a selective, rapid, accurate, and favorably-priced method which is described in this Bulletin. Examples are used to show how determinations can be carried out with the 692 pH/Ion Meter using either direct measurement or the standard addition technique. The sodium concentration has been determined in standard solutions, water samples (tap water, mineral water, wastewater), foodstuffs (spinach, baby food), and urine. The construction, working principles, and areas of application of the two Metrohm ion-selective sodium electrodes – the 6.0501.100 Glass membrane ISE and the 6.0508.100 Polymer membrane ISE – are explained in detail.
- AB-086Measuring the pH value of dairy products
This Bulletin describes methods for measuring the pH value of dairy products. Particular attention has been paid to the handling, maintenance, and storage of the pH electrodes.
- AB-087自動滴定装置による乳製品の分析
この技術資料では電位差自動滴定装置を使用した、DIN 10316、ISO/TS 11869、IDF/RM 150、ISO 6091、IDF 86準拠による牛乳とヨーグルトに含まれる酸の測定。EN ISO 5943、IDF 88、ISO 15648、IDF 179、ISO 21422、IDF 242準拠による牛乳、バター、チーズに含まれる塩化物含有量の測定について紹介しています。さらに、TETを用いた牛乳に含まれるナトリウム含有量の測定について紹介しています。AOCS Cd 12b-92、ISO 6886、GB/T 21121準拠によるバターの酸化安定性の測定、イオンクロマトグラフィによるラクトースフリーの牛乳中のラクトースの測定についても説明しています。
- AB-096Determination of mercury at the rotating gold electrode by anodic stripping voltammetry
This Application Bulletin describes the determination of mercury by anodic stripping voltammetry (ASV) at the rotating gold electrode. With a deposition time of 90 s, the calibration curve is linear from 0.4 to 15 μg/L; the limit of quantification is 0.4 μg/L.The method has primarily been drawn up for investigating water samples. After appropriate digestion, the determination of mercury is possible even in samples with a high load of organic substances (wastewater, food and semi-luxuries, biological fluids, pharmaceuticals).
- AB-113分解後のアノードストリッピングボルタンメトリーによる食料品、廃水、下水汚泥に含まれるカドミウム、鉛、および銅の測定
硫酸および過酸化水素による分解後、アノードストリッピングボルタンメトリー (ASV) によりシュウ酸緩衝液にてカドミウム、鉛、および銅を同時に測定することができます。サンプル中に錫が存在しても、鉛の測定に支障はありません。錫の電圧電流法による測定に関しては、Application Bulletinの176番をご参照ください。
- AB-114ポーラログラフィーによる1回の作業における銅、ニッケル、コバルト、亜鉛、および鉄の測定
Cu2+、Co2+、Ni2+、Zn2+、およびFe2+/Fe3+は同時に測定することができます。他の金属の存在による干渉については言及されており、それを除去するメソッドが提示されています。測定閾値は、CoおよびNiでは ρ = 20 µg/L、Cu、Zn、およびFeのそれぞれにおいては ρ = 50 µg/Lです。
- AB-119Potentiometric determination of trace bromide and iodide in chlorides
Bromide is removed from the sample as BrCN by distillation. The BrCN is absorbed in sodium hydroxide solution and decomposed with concentrated sulfuric acid, then the released bromide ions are determined by potentiometric titration with silver nitrate solution. Iodide does not interfere with the determination.Iodide is oxidized to iodate by hypobromite. After destruction of the excess hypobromite, the potentiometric titration (of the iodine released from iodate) is carried out with sodium thiosulfate solution. Bromide does not interfere, even in great excess.The described methods allow the determination of bromide and iodide in the presence of a large excess of chloride (e.g., in brine, seawater, sodium chloride, etc.).
- AB-130Chloride titrations with potentiometric indication
Besides acid-base titrations, the titrimetric determination of chloride is one of the most frequently used titrimetric methods of analysis. It is employed more or less frequently in practically every laboratory. This Bulletin shows you how to determine chloride in a wide range of concentrations using automatic titrators. Silver nitrate is normally used as titrant (for environmental reasons one should refrain from using mercury nitrate). The titrant concentration depends on the chloride content of the sample to be analyzed. It is crucial to choose the correct electrode for samples with low chloride contents.
- AB-141食用油脂の分析 - 品質管理に最も重要な7つのパラメータ
油脂に含まれる個々のグリセリドの正確な含有量の測定は困難かつ時間を要するものであるため、いくつかの油脂総パラメータまたは油脂指数は、油脂の特性評価と品質管理に用いられます。油脂は料理において重要なだけでなく、軟膏やクリームなどといった医薬品およびパーソナルケア製品のための重要な成分でもあります。したがって、いくつかの規格や基準では、最も重要な品質管理パラメータの測定について説明されています。このApplication Bulletinでは、以下の食用油脂における油脂パラメータのための8つの重要な分析メソッドについて説明されています:カールフィッシャーメソッドに準じた水分の測定; ランシマット法に準じた酸化安定性の測定; ヨウ素価; 過酸化物価; 鹸化価; 酸価、遊離脂肪酸 (FFA); 水酸基価; ポーラログラフィーを用いたニッケルの微量測定; これらのメソッドでは、塩素系溶剤を避けるために特別な措置が取られます。また、述べられたメソッドのうち出来る限り多くのものが自動化されます。
- AB-176アノードストリッピングボルタンメトリーによる鉛および錫の測定
多くの電解質において鉛と錫のピーク電位はあまりにも近接しているため、電圧電流法での測定は不可能です。特に片方の金属が過度に存在している場合に、その困難は生じます。メソッド1では、Pb および Sn の測定について説明しています。アノードストリッピングボルタンメトリー (ASV) は、臭化セチルトリメチルアンモニウムを添加した上で用いられます。このメソッドは以下の場合に使用されます:• 主に Pb について調査したいとき• Pbが過度に存在しているとき• Sn/Pb の比率が200:1を超えないときメソッド1に従って、Sn とPb は、濃度差が高過ぎず、Cd が含まれていなければ、同時に測定することができます。メソッド2は微量の Sn と Pb が検出されている、または、TI および/または Cd イオンが存在する場合に適用されます。このメソッドは、メチレンブルーの添加されたシュウ酸緩衝液において DPASV も使用します。
- AB-191ポーラログラフィーによるシステインおよびシスチンの同時測定
生体サンプル (例えば牛乳や羊毛など) の劣化後は、しばしばシステイン/シスチン比率の確認が重要です。このApplication Bulletinでは、2種類のアミノ酸のポーラログラフィーによる同時測定について説明しています。この測定は DME で過塩素酸溶液にて実施されます。タンパク質含有量の高いサンプルでは、測定をアルカリ性溶液で行う必要性があります。
- AB-196ポーラログラフィーによるホルムアルデヒドの測定
ホルムアルデヒドは DME で還元的に測定することが可能です。サンプル組成によって、サンプルでホルムアルデヒドを直接測定できるかどうかは異なります。干渉が生じる場合、吸収、抽出、または蒸留などのサンプル前処理が必要となります。ここでは2つのメソッドについて説明します。1つ目のメソッドでは、ホルムアルデヒドはアルカリ性溶液にて直接還元されます。高濃度のアルカリ度またはアルカリ土類金属は干渉します。このような場合は、2つ目のメソッドを使用することができます。ホルムアルデヒドは、酸性溶液にてポーラログラフィーによって測定することのできるヒドラゾンを形成するヒドラジンを用いて誘導体化されます。
- AB-235Potentiometric titration of calcium (magnesium) in dairy products
This Bulletin describes a simple method for the determination of the calcium content in dairy products. The use of CuEGTA and the ion-selective copper electrode (Cu ISE) as indicator electrode allows the determination to be performed without time-consuming sample preparation. If the complexing agent EDTA is used as titrant instead of EGTA, the sum of calcium and magnesium is obtained. The magnesium content can then be calculated from the difference between the results of the two titrations.
- AB-298859 Titrotherm による様々な食品におけるナトリウムの自動測定
酸性の溶液 (NH4F * HF、Al(NO3)3 / KNO3 を含む) では、ナトリウムは発熱性溶液において沈殿する NaK2AlF6 を形成し、TET による分析を可能にします。いくつかの食品、すなわちブイヨン、グレイビー、トマトケチャップ、コーンチップ、プレッツェルスティック、ならびにクラッカーが分析されました。再現性の高い結果が得られました。溶液の計量および添加の後、測定する溶液における均質性を確かなものとするため、サンプルをPolytronで粉砕しました。相対標準偏差は 0.08% から 3.75% の間でした。このApplication Bulletinに加え、ナトリウムのTET測定に関するより詳しい情報は、YouTubeの弊社のアプリケーションビデオにてご覧いただけます:https://youtu.be/lnCp9jBxoEs
- AB-342Automated calcium and magnesium determination in milk using 859 Titrotherm and 814 USB Sample Processor
This bulletin deals with the automated determination of calcium and magnesium in commercially available finished milk products using a 859 Titrotherm and a 814 USB Sample Processor. Calcium and magnesium in milk can be rapidly and easily titrated thermometrically using a standard solution of Na4EDTA as titrant.Thermometric titrations are conducted under conditions of constant titrant addition rate. The molarity of the titrant is computed automatically in tiamo (software) using the SLO command. Results are reported as mg Ca and Mg/100 mL.
- AB-343859 Titrotherm および 814 USB Sample Processor を用いた、牛乳におけるナトリウムの自動測定
この Bulletin では、859 Titrotherm および 814 USB Sample Processor を用いた、一般に公開された乳製品におけるナトリウムの自動測定について説明されています。牛乳中のナトリウム含有量は、Al3+の標準液を滴定試薬として用いて、迅速かつ簡単に温度滴定することができます。TETは、一定した滴定試薬の添加速度の条件下にて実施されます。滴定試薬のモル濃度は、tiamoTM (ソフトウェア) にて SLO コマンドを用いて自動で算出されます。結果は mg Na/100 mL としてレポートされます。このApplication Bulletinに加え、ナトリウムのTET測定に関するより詳しい情報は、YouTubeの弊社のアプリケーションビデオにてご覧いただけます:https://youtu.be/lnCp9jBxoEs
- AN-C-028Four cations in an instant baby milk powder using dialysis for sample preparation
Determination of sodium, potassium, calcium, and magnesium in instant baby milk powder using cation chromatography with direct conductivity detection and dialysis for sample preparation.
- AN-C-179同一の分析で2つの分離メカニズムを適用したホエイパウダー中の陽イオンおよび乳酸の測定
ホエイは、チーズ製造の後に残る液体です。これは主に試料として使用されます。また、飲料または粉末状で栄養補助食品としても用いられます。このアプリケーションでは、1度の測定において乳酸と同時に陽イオンも測定します。Metrosep C 6 - 250/4.0カラムは、イオン交換により、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、およびカルシウムを分離します。これは、乳酸を分離するイオン排除カラムとしても作用します。乳酸も陽イオンも、直接電気伝導度検出を用いた同じ試行で測定することができます。陽イオンは主に負のピークとして溶離する一方、乳酸は初期の正のピークとして溶離します。MagIC Netは、通常の正方向で両方を示します。
- AN-H-103Determination of Calcium and Magnesium in Milk
A measured amount of milk is treated with trichloroacetic acid to coagulate milk solids and liberate calcium and magnesium as dissociated ion. The coagulated milk is filtered or centrifuged, and an aliquot of the clear serum is titrated with a standard solution of 1 mol/L tetra-sodium EDTA to thermometrically determined endpoints for Ca and Mg. Acetylacetone is added to alter the Ca- and Mg- EDTA stability constants for better endpoint sharpness.
- AN-H-112TET による商業用チーズにおけるナトリウム総量の測定
細切りチーズ、粉チーズ、スライスチーズのサンプルは、トリクロロ酢酸溶液にて高速ディスインテグレータを用いて分散され、それがタンパク質を変性し、マトリックスからのすべてのナトリウムの遊離を促進させます。油脂の可溶化を促すため、分散過程の第二段階においてトルエンが添加されます。その後フッ化アンモニウム溶液が添加され、0.5 mol/L Al(NO3)3および1.1 mol/L KNO3を含む滴定試薬により、発熱性終点へナトリウムが滴定されます。Na+ + 2K+ + Al3+ + 6F- ↔ NaK2AlF6 ↓この測定では、一水素二フッ化アンモニウム (NH4F ∙HF).より明確な終点を得るために、フッ化アンモニウム (NH4F) が見つかりました。このApplication Noteに加え、ナトリウムのTET測定に関するより詳しい情報は、YouTubeの弊社のアプリケーションビデオにてご覧いただけます:https://youtu.be/lnCp9jBxoEs
- AN-H-133チーズにおけるナトリウムの自動測定
ナトリウムは、サンプル前処理および添加物の添加なしで、チーズにおいて温度測定することができます。ホモゲナイザーが分配と攪拌を行います。このApplication Noteに加え、ナトリウムのTET測定に関するより詳しい情報は、YouTubeの弊社のアプリケーションビデオにてご覧いただけます:https://youtu.be/lnCp9jBxoEs
- AN-I-032Dissolved oxygen, conductivity, and pH value in liquid dairy products
In the food industry, it is essential to determine and monitor certain quality parameters to guarantee consistency. This is especially important for liquid dairy products, which are subject to a strict cold chain. Both the dissolved oxygen (DO) and the pH value have proven to be reliable quality criteria. Oxygen shortens the shelf life and influences the product quality (e.g., nutritional value, color, and flavor). The DO content depends on the salinity in the sample, which is automatically calculated and corrected by the 914 pH/DO/Conductometer during the parallel conductivity measurement. Acidity is another important characteristic to measure that can be checked easily using the pH value. With the 914 pH/DO/Conductometer, all important quality criteria can be monitored with one device.
- AN-I-035Sodium content in food using an ion-selective electrode
Excess sodium intake increases the risk of health issues. Ion-selective electrodes (ISEs) offer a fast, accurate, and cost-effective method for measuring sodium in food.
- AN-K-007ヨーグルトパウダーの水分測定
ヨーグルトパウダーの水分含量は、カールフィッシャー水分計によって測定されます。比較的高い水分および脂肪含有量のため、サンプルはクロロホルムとメタノールの1:1の混合物で予め希釈されます。
- AN-NIR-122Quantification of water in lactose with the OMNIS NIRS Analyzer
This Application Note shows how easy it is to determine water content in the pharmaceutical excipient lactose with reagent-free near-infrared spectroscopy.
- AN-P-055Lactose residues in "lactose-free" milk
Lactose intolerance means that lactose cannot be digested. Lactose is contained in milk and milk products. "Lactose-free milk" is analyzed following Inline Dialysis. No lactose was detected in the milk sample investigated. The chromatogram of the spiked sample corresponds to the limit value of 100 mg/L that applies for lactose-free milk. The separation is performed on the Metrosep Carb 2 - 150/4.0 column.
- AN-P-071EU 規則1169/2011に準拠した、フルーツヨーグルトに含まれる糖分の IC アンペロメトリー分析
EU 規則 1169/2011 によって、食品の栄養表示についての規定が定義されています。その目的は、栄養に関する疑問における公共性を明確にし、多量に摂取すると健康に害を及ぼす特定の内容物を表示することにあります。このApplication Noteでは、Metrosep Carb 2 - 150/2.0カラムに則したフルーツヨーグルトの測定について説明しています。
- AN-P-085Iodine monitoring in natural sources
Iodine is an essential mineral for human health, where it is necessary for e.g., the production of thyroid hormones. The presented method describes the determination of free iodide in milk samples using Metrohm Low Volume Inline Dialysis for automated sample preparation prior to injection into an ion chromatograph (IC) and subsequent amperometric detection in direct current (DC) mode.
- AN-P-088Quality testing for infant formula
- AN-P-089Lactose intolerance and reliance on accurate food labels
Worldwide, milk and dairy products are vital sources for human nutrition. A major component and energy source in dairy products is lactose. To efficiently metabolize lactose, the enzyme lactase is indispensable. However, globally nearly 70% of the population is lactose intolerant and they have difficulties to digest lactose. Lactose malabsorption leads to numerous gastrointestinal and extra-intestinal symptoms and other complaints with varying extents. Therefore, consumers rely on accurate food labels and for manufacturers appropriate sensitive analytical techniques are a must to comply with these demands. Ion chromatography with pulsed amperometric detection (IC-PAD) enables the determination of very low lactose contents. Validation according to AOAC requirements shows the high sensitivity and reliability of this method as a routine analysis.
- AN-R-022チョコレートの酸化安定性 - サンプル前処理不要のチョコレートの酸化安定性の迅速な測定
酸化安定性は、製品の長期安定性に関する情報を与えるもので、チョコレートにおいても重要な品質基準となります。カカオには、抗酸化剤として作用する様々なフラボノイドが含まれています。もっとも重要かつ一般的なフラボノイドは、カテキン、エピカテキン、ならびにプロシアニジンです。フラボノイド含有量はチョコレートの種類によって異なるものの、チョコレートに含まれるカカオの含有量が多いほど、抗酸化作用はより高いと言えます。 チョコレートは、評価可能な酸化誘導時間が得られないため、従来のランシマット法で直接測定することができません。これには、低過ぎる脂肪含量、または他成分によるマトリックス効果など、多くの理由があります。それゆえ、石油エーテルなどを用いた脂肪抽出法がこれまで必要でした。 この技術資料では、ポリエチレングリコール (PEG) を担体として用いることで、カカオ含有量の異なるホワイトチョコレート、ミルクチョコレート、ダークチョコレートの酸化安定性試験を抽出前処理なしで行えることを説明します。 キーワード ランシマット 抽出 抽出法 石油エーテル抽出法 PEG法 PEG担体 ポリエチレングリコール
- AN-RS-015Trace Detection of Melamine in Dairy Products
In 2008, a scandal was discovered in China that melamine was being deliberately added to raw milk. Thousands of young children and infants that consumed formula produced from melamine-tainted milk experienced kidney damage and death. As a result, both daily intake limits and increased monitoring of melamine in dairy products were established globally.Misa (Metrohm Instant SERS Analyzer) provides quick, easy, and robust detection of melamine in a complex food matrix. As a direct test with no additional reagents, Misa’s assay format requires minimal user training, in contrast to standard analytical tests for detecting melamine, including capillary electrophoresis, GC-MS, LC-MS, and immune-based assays.
- AN-S-162Iodide in milk powder
Determination of iodide in milk powder using anion chromatography with conductivity detection after chemical suppression and inline sample preparation by dialysis.
- AN-S-297Iodide, thiocyanate, and perchlorate in milk applying Inline Dialysis
Anion analysis in milk requires a sophisticated sample preparation to avoid column fouling by fats or proteins. Here Metrohm Inline Dialysis is the perfect automated technique. In dairy products iodide, thiocyanate, and perchlorate need to be determined regularly for health and hygiene reasons. This application allows for the first time to analyze these three components in this matrix within one run.
- AN-T-066Calcium in cheese
Determination of calcium in cheese by potentiometric titration with EGTA using the Cu-ISE.
- AN-T-106牛乳に含まれるカルシウムの完全自動測定
この技術資料では、タンパク質による測定への影響を受けにくい銅イオン選択性電極を使用した牛乳中のカルシウムの測定を紹介しています。
- AN-T-132Titratable acidity in milk and yogurt
The titratable acidity gives an indication of the freshness of milk and yogurt as well as other fermented milk products. The determined titratable acidity in milk is mainly given through the absorption of hydroxyl ions by milk proteins and milk salts. The acidity increases with bacterial acidification and with enzymatic lipolysis. The titratable acidity corresponds to the amount of sodium hydroxide required to titrate 100 g sample to a pH value of 8.30.In this Application Note, an easy and accurate method to determine the titratable acidity in milk according to DIN 10316 and in yogurt according to ISO/TS 11869 and IDF/RM 150 is demonstrated.
- AN-T-133Chloride in milk and milk powder
In order to maintain product quality, the sodium chloride content in dairy products must be monitored and not exceed the limits defined by the respective public health authorities. The chloride content in food correlates with the salt content, its determination is therefore described in various norms and standards. However, preparation of such samples is time consuming, as it includes a chloride extraction with warm water. Whole milk powders in particular are difficult to handle as an inhomogeneous dispersion of fat in the titration suspension occurs.In order to reduce the workload, increase sample throughput, and eliminate the matrix challenges posed by high fat products, this Application Note presents a fully automatic potentiometric titration of chloride with silver nitrate in milk and milk powder based on ISO 21422, IDF 242, AOAC 2015.07, AOAC 2015.08 and AOAC 2016.03
- AN-T-134有塩バター中の塩化物 - 自動標準メソッドにより時間を節約し、スループット向上を促進
この技術資料では、ISO 15648、ISO 21422、IDF 179 および IDF 242 に準拠して、自動滴定装置による、有塩バター中の塩化物の測定について解説しています。基準および規格に従って自動化されると、塩分の測定は、優れた再現性を有する結果とともに完全に無人で実施できるようになり、ラボの効率が向上します。
- AN-T-135チーズ中の塩化物 - オートメーションによりサンプル前処理作業を軽減し、スループットを向上
この技術資料では、EN ISO 5943、ISO 21422、IDF 242、 IDF 88準拠によるチーズ中の塩化物の完全自動測定について、Polytron ホモゲナイザーを用いたサンプル前処理を含めて紹介しています。これにより、サンプル処理数が上がり、分析者の作業量が削減できるため、生産性が向上します。
- AN-T-171複合白金リング電極を用いた粉ミルク中のビタミンCの酸化還元滴定
ビタミンCは、粉ミルクに含まれる重要な抗酸化物質です。複合白金リング電極は、2,6-ジクロロフェノールインドフェノール (DPIP) を滴定試薬として用いた場合に優れた滴定曲線を示し、また簡単に洗浄できます。OMNISシステムにより、バイボルタンメトリー滴定による粉ミルク中のビタミンCの迅速かつ正確な測定が実現します。
- AN-U-042Melamine in food using cation chromatography with UV/VIS detection
Determination of melamine in milk, diary products, eggs, and egg-based foodstuffs using cation chromatography.
- AN-V-060Cysteine and cystine in caseinate
Determination of cysteine and cystine in caseinate after sample preparation with NaOH.
- EB-003Ion chromatography for food and beverage analysis
Efficiently analyze food products with ion chromatography (IC). Discover its robust applications in quality control for beverages, food additives, and dairy.
- TA-008Analysis of food samples by means of ion chromatography
This article describes the fully automated ion chromatography determination of chloride, phosphate and sulfate in an ultraheat-treated (UHT) milk sample and baby milk powder dissolved in water by means of the 881 Compact IC pro ion chromatograph and the upstream Metrohm dialysis cell.